Business
事業紹介
事業の目的
本事業は生ごみや有機性廃棄物をバイオガス化技術によりバイオガスを発生させ、エネルギー源として供給したり、刈草や剪定枝等を良質なたい肥(土壌改良材)に再資源化するリサイクル事業です。この事業は食品廃棄物等のリサイクルを行い、焼却処理並びに埋立て処分されるごみの減量、地球温室効果ガスの削減への寄与、良質なたい肥(土壌改良材)を緑農地等へ還元する資源循環型社会の構築により、富山地域の環境負荷軽減に貢献することを目的としています。
事業内容
富山グリーンフードリサイクル株式会社では、次の4つの事業を展開しています。
1.バイオガス化事業
メタン発酵技術でできること
バイオガス化事業では、メタン発酵という技術を使って、食品系廃棄物からバイオガスを作りだしています。メタン発酵では有機物を種々の嫌気性微生物の働きによって分解し、その過程で発生するバイオガス(主成分はメタンガスと二酸化炭素)を生成します。発生したバイオガスをエネルギー資源として発電やボイラー燃料として供給することにより、地域の資源循環や温室効果ガス排出量削減に貢献できます。
-
1-1受入ホッパー
-
1-2破砕分別機
-
1-3スラリータンク
-
1-4メタン発酵槽
-
1-5ガスホルダー
-
1-6ガス利用
2.飲料系廃棄物リサイクル事業
賞味期限等によって廃棄となる飲料を破砕して、液体分と容器とに分離します。容器にはPET・アルミ缶・スチール缶・ガラス等があり、素材ごとに回収し、液体分(廃棄飲料)はメタン発酵により、すべてがリサイクルの対象となります。
-
2-1飲料廃棄物用破砕分別機
3.廃プラスチック類破砕燃料化事業
廃プラスチック類を破砕し、利用先に都合のよい熱量に適宜調整して燃料として出荷します。バイオガス化施設より排出された廃プラスチック類も利用することで、排出量の抑制もできます。
-
3-1廃プラスチック破砕設備
-
3-2圧縮設備
4.刈草剪定枝の堆肥化事業
刈草・剪定枝やコーヒー粕などの有機性廃棄物を消化液とともに混合し、発酵させて、堆肥を生産します。※現在、堆肥の生産を休止しています。
-
4-1破砕前処理
-
4-2発酵槽
-
4-3養生槽
-
4-4袋詰装置